7/15
元々大学に来たら仲間を見つけてラジコンやミニ四駆を
再開したいと思っていたのですが
偶然見つけた新規サークル設立説明会のお知らせがキッカケで
ラジコンサークルをつくることにしました

5名以上の部員、顧問教員、サークル規約の制定などの
条件をクリアして申請書類を作成すれば誰でも
大学公認サークルを設立することが出来ます
運良く顧問教員が見つかり11名の部員が集まりました

準公認サークルの扱いで部室も補助金も与えられないため
ミニ四駆コースなどの機材は全て代表である私の自腹
機材置き場も自分の部屋と苦しい状態です
まずは文化団体連合所属の公認サークルになることが
直近の目標ですね
元々大学に来たら仲間を見つけてラジコンやミニ四駆を
再開したいと思っていたのですが
偶然見つけた新規サークル設立説明会のお知らせがキッカケで
ラジコンサークルをつくることにしました

5名以上の部員、顧問教員、サークル規約の制定などの
条件をクリアして申請書類を作成すれば誰でも
大学公認サークルを設立することが出来ます
運良く顧問教員が見つかり11名の部員が集まりました

準公認サークルの扱いで部室も補助金も与えられないため
ミニ四駆コースなどの機材は全て代表である私の自腹
機材置き場も自分の部屋と苦しい状態です
まずは文化団体連合所属の公認サークルになることが
直近の目標ですね
先日、ひさしぶりにミニ四駆を衝動買いし、昔遊んでいたコースを引っ張り出して子供たちと楽しく遊んだのを思い出しました。
りっぱなコースですね!これだけのサイズがあったら楽しそうですね!
私も子供がいてもおかしくないような年齢になりましたがやはりミニ四駆は楽しいです。
自分も昔
中学生の時 ラジコンはとても手が出ないほどの高価なものなので
Uコン飛行機と言う
エンジン付きの飛行機を、ステンレスワイヤー2本で操る
倶楽部を立ち上げた事が有ります。
掛川の おもちゃ屋さん
おすもう屋 と言うところのオヤジさんが
顧問に成ってくれました(#^.^#)
もうあれから50年
オヤジさんも亡くなり 今は営業していないようです。
数年前に伺ったときには
お母さんが、僕の事をチャン付けで呼んでくれたのを懐かしく思います。
50過ぎのオヤジに( *´艸`)
ラジコン 最近の物は具合も良く安価に成ったので
何時でも楽しめるので、うらやましいです(#^.^#)
そうそう
掛川には、エポックと言う、おもちゃ屋さんに
僕が立ち上げた、ラジコンクラブが まだあるかな~(*_*;